人魚の眠る家の小説のあらすじは?感動のラスト結末までを考察!

人魚の眠る家の小説のあらすじは?感動のラスト結末までを考察!3

目次

東野圭吾さんのシューマンミステリー小説『人魚の眠る家』が映画になります!

 

東野圭吾さん作家デビュー30周年を記念しての執筆となった『人魚の眠る家』ですが…
なんと、発売から1ヶ月で27万部を超えるベストセラーとなった作品です。

 

そして、映画の主演には、篠原涼子さんと西島秀俊さんが初共演!!!
期待も高まりますよね〜!

小説『人魚の眠る家』のあらすじと感動のラスト結末までを考察したいと思います!


Sponsored Link

人魚の眠る家の東野圭吾とは

人魚の眠る家の小説のあらすじは?感動のラスト結末までを考察!1

東野圭吾さんの作家30周年を記念しての執筆となった『人魚の眠る家』
今回の作品は、東野圭吾さんの泣ける感動ミステリーベスト1になるのではないでしょうか?

 

あらすじの前に東野圭吾さんのプロフィールを簡単に紹介したいと思います。

《東野圭吾のプロフィール》

・1958年2月4日大阪府大阪市生まれ。
・1981年大阪府立大学電気工学科を卒業後、日本電装(現:デンソー)に技術職として入社。

 

みかどんこ
学士です。

・1985年『放課後』で江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。
・1986年 日本電装を退社し作家に専念。
・1999年『秘密』で日本推理作家協会賞。
・2006年『容疑者Xの献身』直木三十五賞受賞。
・2008年『流星の絆』新風賞受賞。
・2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』中央公論文芸賞。
・2013年『夢幻花』柴田錬三郎賞受賞。
・2014年『祈りの幕が下りる時』吉川英治文学賞受賞。

東野圭吾さんの御自身のエッセイなどによると「成績は”オール3″で読書少年でもなかった」とあり、驚きましたが…
江戸川乱歩も「エドガー・ア・ランポウ」だと思っていたと言うお話しが個人的に、大好きです!

 

なかなか賞に恵まれなかった東野圭吾さんですが、ファンが多いですよね〜。


Sponsored Link

人魚の眠る家のあらすじは

人魚の眠る家の小説のあらすじは?感動のラスト結末までを考察!3

それでは『人魚の眠る家』のあらすじに参りたいと思います!

《人魚の眠る家》東野圭吾

薫子は、先端医療技術開発・製造のハリマテクス社を経営する播磨和昌と結婚し、娘の瑞穂と息子の生人の二人の子供を授かった。
和昌は育児には全く参加せず、浮気をしたことで2人は別居状態である。

 

しかし、瑞穂の小学校進学のことを考えた薫子は、お受験が終わるまでは別居を続け、その後に離婚することを約束した
仮面夫婦である。

 

ある日、有名私立小学校の面接の練習のため、薫子から呼び出しを受けた和昌だったが、開始される直前に瑞穂が溺れて意識不明との連絡が入る

 

瑞穂はICUに運ばれ、治療を受けていたところに駆け付けた2人だが
脳神経外科の進藤医師からは、脳死状態である可能性が高いと診断された。

 

瑞穂はプールの排水溝の網に突っ込んだ指が抜けず、動けなくなっていたところを発見されたのである。
その場には、薫子の母親の千鶴子と生人。妹の美晴に、その娘の若葉が居たのだが誰も瑞穂が居なくなった事に気付かなかったのだ。

 

「脳死が確認された場合に、臓器を提供する御意志はありますか?」

 

思いもよらぬ選択

 

殆どの国では、脳死は死であると認められ心臓が動いていても治療は打ち切られるのだ。
しかし、日本では臓器提供に承諾しない場合は心臓死をもって死とされている。

 

薫子と和昌は”心臓死“か“脳死“かを選択する権利があるのだ。

 

瑞穂ならどう思うだろう…と薫子は考えた

公園で見つけた4つ葉のクローバーを、「自分は幸せだから持って帰らない、誰かの為に残しておく」と言った瑞穂の言葉を思い出した…

そして、移植を検討しても良いと伝えた時だった、僅かに瑞穂の手が動いた様に感じた薫子は娘は生きていると強く思う。

 

進藤医師に瑞穂の手が僅かに動いた話をしたが「脊髄反射などにより身体が動く事がある」と言う

移植を検討する事は確かに前向きに考える,,,
しかし、瑞穂は生きている!

薫子は、自宅で看病する事にした。

 

瑞穂を自宅で看病する為には、働きには出られない。2人は離婚を取りやめた。

 

和昌の会社で月に1度のBMI開発会議が開かれた、BRS(ブレーン、ロボット、システム)に関する研究発表だ。

和昌は、男性被験者が人工呼吸器を付けず自発呼吸をしている事に気付き、脳の信号を筋肉に送って手足を動かす研究をしている星野に特殊な横隔膜ペースメーカーが埋め込まれている事を聞いた。

それは、横隔膜に電気刺激を与えて人工的に横隔膜を動かす装置で脳からの信号は一切必要が無いのだ。

「瑞穂に自分の筋肉を使って呼吸をさせてやりたい」

 

和昌は薫子にAIBS(人工知能呼吸コントロール)の話をし、体内の数箇所に電極を埋め込む手術をした。
瑞穂の寝息が聞こえる事に薫子は感謝した。

 

事故から2年が経った

瑞穂は特別支援学級の2年生となり、新章房子と言う新しい先生となった。
新章先生は瑞穂に絵本の読み聞かせをしに通って来るのだが、薫子は不信感を抱いていた。

 

場面は変わり,,,

 

門脇五郎は昔勤めていた企業の同僚の娘、雪乃心臓病になった事を知り、雪乃ちゃんの為に募金を募ります。

世間からバッシングを受けながら活動を続けていると、新章房子と名乗る女性が現れ、活動を手伝ってくれる様になった。

 

新章房子の持論は、矛盾を孕んだ法律のせいだと言うもので、脳死と推定される患者やその親、移植を待つ子供や親など、多くの人が苦しめられているというのだ。

 

日本で子供の臓器を提供してもらうのが難しいのは、脳死と思われる子供の親が提供を拒むためである
結果、国内で移植すれば数十万円で済むはずが、海外に行くしか出来ず、二億円以上もお金がかかる。

外国から見ても、自国の子供に提供されるはずの臓器を日本が大金を払い奪って行く様なもの…非難されても当然です。

 

しかし、脳死と思われる子供の親が提供を拒むのは、脳死判定の判断を親に委ねる法律に問題があるのだと言う。
我が子の死を親が認めたくないのは当然の事である。

外国と同じく、脳死の可能性が高い場合は強制的に判定すべきであると言うものだった。

 

新章房子は、雪乃に面会してぬいぐるみをプレゼントした。そして、雪乃の為にと門脇に100万円入った封筒を渡した。

しかし、その数日後雪乃は亡くなってしまう
葬儀で雪乃の臓器を他の病気の子供に提供したと言う両親の話を聞き、新章房子は泣いた。

 

実はこの新章房子の正体は、薫子であったのだ。
新章房子が持っていた「雪乃ちゃんを救う会」のチラシを見て門脇に接触したのであった。

 

臓器提供をする側と、される側の親。
立場を逆転して物事を見た薫子は雪乃の両親の言葉に救われたのだった。

 

脳死状態から2年半が経った頃である、全機能停止が脳死の定義であったが、脳死判定基準を満たした状態を脳死と呼ぶ様になるが,,,
薫子はそれを受け入れる事は出来なかった…

確かに瑞穂は、ただ眠っている少女の様であった。

 

しかしそれは、周囲の人間からすると瑞穂は最新の技術で動かしているだけで不気味にも思えた。

 

弟の生人も友達に、死人を連れていると言われ虐められる様になった。

生人の誕生日会を開いた時の事だった、生人は誰も友達を家に招かなかったのだ。
理由は「もう姉ちゃんは死んで、家に居ない」と言っていたのだ

 

それを聞いた薫子は、台所へ行き包丁を手に持ち、警察へ電話した。

警察官が到着すると薫子は
「今、私がこの子の胸に包丁をつきさしたなら、私は罪に問われるのでしょうか?」

「医師からは、娘はおそらく脳死しているだろうと言われています。」

「すでに死んでいる人間の胸に包丁を刺すーそれでも殺人罪なのでしょうか」

 

若葉が泣きながら薫子を止め、事故原因自分の落し物だった事を打ち明ける。
誰にも言えず苦しんで来た若葉を薫子は抱きしめた。

「お姉ちゃんは、家でちゃんと生きてるって言うよ」

そう言う生人に薫子は「大丈夫、言わなくてもいいよ。ごめんね」と言った。

人魚の眠る家の感動のラスト結末は!

人魚の眠る家の小説のあらすじは?感動のラスト結末までを考察!4

※結末ネタバレです!

小学生の宗吾は、学校の帰り道にある大きな屋敷がいつも気になっていた。
塀の中を覗くと女の子が車椅子に座ったまま眠っていた

ある時、紙飛行機を屋敷の庭へわざと飛ばし塀の中へ入ってみると車椅子を押す、薫子とバッタリ出くわした。

車椅子の少女はまるで眠っている人魚の様だった。

 

薔薇の香りに包まれた瑞穂の部屋で眠っていた薫子は、誰かに呼ばれた気がして目をさます。

瑞穂が「ママありがとう、幸せだったよ」と言った。

 

その後、瑞穂は急変亡くなった

「瑞穂はもうあの世に行ってしまった。きっと天国でいってるよ。どこかのかわいそうな子供たちのために、あたしの身体を使ってって」。優しい子だったから、と薫子は付け加えた。」

「母親である私が、実際に看取ったんです。国なんかに、役人なんかに、大切な我が子が死亡した日を変えられてたまるもんですか。
・・・この世には狂ってでも守らなきゃいけないものがある。そして子供のために狂えるのは母親だけなの」

薫子は瑞穂のをしっかりと受け止めていた

 

宗吾は、3年前に突然授業中に息が苦しくなり病院へ運ばれた。
心臓の移植をしなければ助からないと言われたが、奇跡的ドナーが現れ手術は無事成功した。

宗吾は何度も夢に見た、あの場所へ行ってみるが、大きな屋敷は無くなっていた。

 

手術の後、薔薇の香りをよく感じる様になった…
宗吾は、をくれた人はきっと深い愛情薔薇の香りに包まれて、せだったに違いないと思うのであった。

 

人魚の眠る家の考察は

目を背けてはいけない現実を突き付けれれた様な気持ち,,,
あらすじをまとめるだけでも、涙があふれました。

 

あなたなら、どうする?
そんな言葉が頭に何度も投げかけて来る。

 

子供を持つ親ならば、同じことを考えるでしょう,,,
自分の命をも差し出すことが出来ても、子供の心臓が動いているのを止められるのか?

しかし、移植すれば生きることの出来る子供を授かったたとしたら?

 

あまりにも難しい問題に
答えを明確に出すことは出来ませんでした。

 

少し調べてみましたら、興味深いものに巡り合えました。

日本の臓器移植法の三つの欠陥(橳島次郎)

問題は「医療不信」を取り除くために医学界が真剣な努力をしたかどうかである。

不信解消のために、人々が危惧(きぐ)する行き過ぎや過ちが起こらないようにするには具体的にどうすればいいかを、医学界が社会に提案していくといった論議もアクションも行われなかった。

病院における死に際一般のケアの体制の不備は、人々の間に大きな不安と不満を広げている。
だから、脳死になったらどう扱われるのかという問題でも、人々は不安を拭(ぬぐ)えないのである。

確かに素人の私たちでは、医療の事が分かりにくいのが現実。

 

私事ではありますが、過去に母が倒れ、救急搬送されてICUにお世話になった時。

医師と家族、そしてお金という局面に立たされた事がありました。
そんなとき、医療の制度に詳しい方がいてくれたお陰で、何とか乗り越えられましたが

あの時詳しく教えてくれる人が居なかったら、途方に暮れるしかなっかたと今でも感謝の思いです。

《橳島 次郎さんとは》

日本の社会学者、生命倫理政策研究会共同代表。

神奈川県横浜市出身。1991年東京大学大学院社会学研究科博士課程修了
「生と死の比較社会学 -先端医療技術ないし「生命倫理」との関わりの研究」で社会学博士

・先端医療のルール 人体利用はどこまで許されるのか 
・生命の研究はどこまで自由か 科学者との対話から
などがあります。

 

現在の時点ではありますが、人魚の眠る家の公開日とキャストもまとめました。

『人魚の眠る家』の映画公開日は
2018年1月〜2月に都内近郊で撮影
11月に全国公開予定となっています!

現在のところキャストは

▶︎薫子役に篠原涼子さん

篠原涼子

生年月日/ 1973年8月13日
生まれ/ 群馬県 桐生市
血液型/ B型
身長/ 162cm
配偶者/ 市原正規
両親/ 篠原勝雄

「ラストシンデレラ」「アンフェア」など

狂気の母の、篠原涼子さんの演技が見どころですよね~

▶︎夫の播磨和昌役に西島秀俊さん

西島秀俊

生年月日/ 1971年3月29日
生まれ/ 東京都八王子市
血液型/ A型
身長/ 178cm

「あすなろ白書」「MOZU」など

妻に苦悩する夫を演じる西島さん、父としての顔はどんな表情なのか!

人魚の眠る家の小説のあらすじはの最後に

死とは、脳死なのか、心臓死なのか?
もしも、親として選択を迫られたなら…

家族の死を判定するのが自分の判断にまかせられたのなら…

あなたはどうしますか?

自分なら、どうするだろう…と考えずにはいられない『人魚の眠る家』でした。

勿論、答えは未だに出す事が出来ません。

でも、真剣に考える機会となった事には間違いありません!

最後まで読んで頂き、有難うございます!


Sponsored Link

この記事もよく読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です